TICKETS チケット情報

SPECIAL CONTENTS

スペシャルコンテンツ

  • 岡山会場

    [岡山会場]イベント情報

    「カンディンスキー、クレーと「青騎士」の時代」 講師:小檜山祐幹氏(宮城県美術館副主任研究員)

    日時
    7月12日(土)14:00〜15:30
    会場
    岡山県立美術館 2階ホール
    定員
    170名 *当日先着順
    参加費
    無料 *要観覧券(半券可)

    【美術館講座】
    講師:廣瀬就久氏(岡山県立美術館主任学芸員)

    日時
    7月26日(土) 14:00〜15:30
    会場
    岡山県立美術館 地下講義室
    定員
    70名 *当日先着順
    参加費
    無料 *要観覧券(半券可)

    【展示解説】
    講師:廣瀬就久氏(岡山県立美術館主任学芸員)

    日時
    7月13日(日) 14:00〜14:30
    8月11日(月・祝) 14:00〜14:30
    8月23日(土) 18:00〜18:30
    会場
    岡山県立美術館 地下展示室
    参加費
    無料 *要観覧券

  • 大分会場

    [大分会場]イベント情報

    閉幕しました

    【講演会】
    「美術における否定と復権 ―いまだからこそ見たい ドイツ表現主義―」+ギャラリートーク
    講師:安松みゆき氏(元別府大学教授・大分県立芸術文化短期大学非常勤講師 美術史家)
    ドイツ表現主義にふりかかる政治的圧力と戦後の再評価の歴史をたどりつつ、多くの画像によってその独自の魅力に迫ります。講演会後に本展担当学芸員によるギャラリートークを行います。

    日時
    5月25日(日) 10:30〜12:00(10:00から受付)
    会場
    大分市美術館 ハイビジョンホール
    定員
    80名(先着順)*事前申込不要
    参加費
    当日有効な観覧券または年間パスポート

    【対話型鑑賞会】
    「響きあう絵画展ゆっくりおしゃべり鑑賞会」
    講師:ザトー氏
    県内外で対話型鑑賞に携わってきた全盲のザトーさんの進行で、目が見える見えないに関わらず、様々な見え方の人と本展の作品を見て感じたことやわからないことなどを自由におしゃべりしながら鑑賞します。それぞれの見方を共有しながら鑑賞することで、新たな見方や楽しみ方を探してみませんか。

    日時
    6月14日(土) ①13:00〜14:30 ②15:30〜17:00
    会場
    大分市美術館 企画展示室
    定員
    各回5名程度 *事前申込制
    参加費
    500円+当日有効な観覧券または年間パスポート

    お申込はこちら 申込期間:4月21日(月)〜6月8日(日)


    【ワークショップ】
    「お気に入り絵画ボックスをつくろう!」
    講師:大分市美術館職員
    本展を鑑賞後、ミニキャンバスに絵を描きます。絵のまわりを様々な素材でデコレーションしましょう。お子様も楽しめます。

    日時
    6月15日(日) 13:30〜15:30(13:15から受付)
    会場
    大分市美術館 企画展示室、研修室
    定員
    15名程度 *事前申込制
    参加費
    500円+当日有効な観覧券または年間パスポート

    お申込はこちら 申込期間:4月21日(月)〜5月25日(日)


    【ギャラリートーク】
    解説:大分市美術館職員

    日時
    5月23日(金)、5月31日(土)、6月6日(金)、6月21日(土) 14:30〜 *各回30分程度
    会場
    大分市美術館 企画展示室
    参加費
    当日有効な観覧券または年間パスポート
    *事前申込不要

  • 久留米会場

    [久留米会場]イベント情報

    閉幕しました

    【美術講座】
    「宮城県美術館コレクションから―絵画のこぼれ話ー」
    講師:濱﨑礼二氏(宮城県美術館 副館長)

    日時
    5月11日(日)14:00〜15:30
    会場
    美術館1階多目的ルーム
    定員
    50名(先着順)

    【担当学芸員によるギャラリートーク】

    日時
    2月22日(土)、3月29日(土)14:00〜14:45
    集合場所
    美術館2階エントランス

    【当館学芸員によるギャラリートーク】

    日時
    第1・3日曜日 14:00〜14:20
    集合場所
    美術館2階エントランス

    【サポートボランティアによるギャラリートーク】

    日時
    第2・4土曜日(2月22日を除く)14:00〜14:20
    集合場所
    美術館2階エントランス

    【キッズ・ファーストデー】
    子供から大人まで楽しい雰囲気の中で一緒に作品を見てみましょう。

    日時
    3月26日(水)、5月5日(月・祝) 10:00~17:00
  • [神戸会場]イベント情報

    閉幕しました

    【講演会】
    「宮城県美術館コレクションで編む近代美術史—その魅力」
    講師:宮城県美術館 学芸部長 加野恵子氏

    日時
    11月16日(土) 13:00開場 13:30 - 15:00 (予定)
    会場
    神戸ファッション美術館 4階 第1セミナー室
    定員
    90名(当日先着順)
    参加費
    無料 *当日使用できる観覧券が必要です

    【赤ちゃん家族の日】
    10月10日(木)/11月14日(木)/12月12日(木)/1月9日(木) 未就学のお子様を連れた大人の方2名まで団体割引料金でご入館いただけます。

    【赤ちゃん家族でトーク】
    当日学芸員と一緒に展覧会を鑑賞し、ご希望の方は展示室内で記念撮影をします。

    時間
    各13:00~ (約20分間)
    会場
    受付前に集合
    定員
    5組まで (各日先着順、事前申し込み不要)

    *ベビーカーなどはご持参ください。 *1階に授乳室があります。


    【解説会 学芸員による展覧会の解説】

    日時
    10月12日(土)/10月13日(日)/11月9日(土)/11月10日(日)/12月7日(土)/12月8日(日)/12月21日(土)/12月22日(日)/1月18日(土)/1月19日(日)
    各14:00~(約30分間)
    会場
    神戸ゆかりの美術館 映像室
    定員
    40名(当日先着順)
    参加費
    無料 *当日使用できる観覧券が必要です